2007年8月29日水曜日

バルセロナ物語

フラメンコ映画の名作「バルセロナ物語」と言うのがあるらしい。

内容は・・・
対立するジプシー一族の間で起こる若い恋人たちの悲劇を描いた、“フラメンコ版「ロミオとジュリエット」”

物語りで、カルメン・アマジャはとても演技とは思えない圧倒的存在感で年老いたジプシーの女あるじ役を演じている。

カルメン・アマジャはこの映画の撮影後に50歳の若さでこの世を去った伝説のダンサー。

彼女の鬼気迫るフラメンコが特に素晴らしいみたい。

圧巻はクライマックスの踊り対決で、砂塵を巻き上げて踊るカルメンの凄まじいブレリアは、フラメンコ史上屈指の名シーンである。また若き日のアントニオ・ガデスが出演するなど見所たくさんある。

とのこと。 いつか見てみようと思う。

2007年8月24日金曜日

フラメンコのコンパスって?

コンパスって何?調べてみた。

「フラメンコはコンパスではじまり、コンパスで終わる」って感じらしい。

コンパスはとっても大切で難しいらしい。
ところでコンパスって何?コンパスは直訳すれば「リズム」を意味する。
でも単にリズムという言葉では片付けられない奥深さと複雑さを合わせもつのがフラメンコの「コンパス」なんだって。
その独特のリズムやアクセントやテンポ、それら全てを含めた「フラメンコの流れ」をさす言葉と考えた方がいいらしいよ。
で、1コンパス=12拍子を約束事としてそれぞれの曲種のアクセント位置を知ることからはじまる。


なんだかとっても難しそうな感じじゃない?
やばい、頭がぐちゃぐちゃしてきたよぉ。

とりあえず今日はココまで(笑)また次回続きを・・・・

2007年8月16日木曜日

アバニコ

フラメンコには色々な小物がある。って前に書いた。

今日は「アバニコ」について。
アバニコは扇子のこと。

柄も色々で無地、花柄、透かし模様、闘牛などなど・・・。

パイスは扇部分の縁のこと
バリージャはアバニコの補強と布を張る目的の骨のこと
カベセラはアバニコの両端で、最も太い骨を持つ部分
カラドは装飾用のすかし穴のこと

フラメンコの言葉って難しいです・・・。と感じる今日このごろ。

スペイン語だから仕方がないとは思うけどねぇ・・・

2007年8月13日月曜日

レッスンコーディネート

フラメンコのレッスンに欠かせないのが、衣装。

練習用だけどコーディネートにこだわりたいよね。
だってどうせ踊るなら気分よく踊りたいと思うから。

やっぱりファルダ選びがポイント♪

練習用だけにフィット感や快適性に優れたニット製が人気
フリルなし、あって一段ぐらいでシンプルなタイプが良いみたい。
色はベーシックな黒が人気だけどデザインにこだわっているファルダもオススメ。
ファルダの裾の広がりも大事で、足さばきやすさやシルエットの良さなど見た目と機能性も考えて選んだ方がいいみたい。


王道スタイルはレオタード+ファルダ♪

トップスはレオタード、ブラウス、ボトムはファルダは定番スタイル。
レオタード、ブラウスも豊富なデザイン・色があるから、こだわり方も人それぞれ。
胸元、背中をすっきり綺麗に見せたい人から着心地や素材にこだわる派までいろいろ。

定番スタイル+α 小物でみんなと差を付ける♪

レオタード+ボレロ・シージョなどの重ね着でコーディネート。
アクセサリーやシージョ、ボレロなど自分なりのコーディネートで楽しむのもいいんじゃないかな。
その日のレッスン曲に合わせてコーディネートするのもいいね。

衣装によって気分も盛り上がると思うし断然レッスンも楽しいと思うよ♪

2007年8月6日月曜日

フラメンコ教室

フラメンコ教室選びのポイントを調べてみた

ポイント1 「通いやすさ」

通いやすいのが一番で、自宅か職場のどっちかに近いとベスト。
教室の雰囲気や自分の目的に合っているか等、見学や体験レッスンで確認すること。
目的は、健康のために楽しく体を動かしたいとか、踊りをきちんと習いたい、趣味の友人を作りたいなどなど・・・・。

ポイント2 「初心者クラスは・・・」

初心者クラスがあるか確認。
先生が一人でレッスンから教室の運営までを手がけているところも多いので、必ずしも常時初心者クラスがあるとは限らない。クラスの進度を揃えるため時期を限定して、初心者クラスを募集するところもある。気になる教室には電話かメールで詳細を問い合わせるのがいい。

ポイント3 「とにかく調べて調べまくる」

フラメンコ教室やフラメンコスタジオは全国に沢山あるので、気になる教室やスタジオの情報を沢山集めること。


ポイント4 「実際に見て体験する」

ほとんどの教室・スタジオでは見学だけなら大丈夫。
見学や体験レッスンを受ける際は、必ず教室に連絡を入れて日時、場所の確認をして予約を入れる。
教室によってはスタジオが複数ある所があるので注意して。

★いろいろ情報を集めて実際に見て体験して、自分に合った教室でレッスンを受けるのがベストね♪